名古屋市瑞穂区の皮膚科・小児皮膚科・美容皮膚科

ゼオスキンヘルス Dr.Obagi来日公演セミナーに行ってきた!|TANAKA SKIN CLINIC|名古屋市瑞穂区の皮膚科・美容皮膚科ゼオスキンヘルス Dr.Obagi来日公演セミナーに行ってきた!|TANAKA SKIN CLINIC|名古屋市瑞穂区の皮膚科・美容皮膚科

〒467-0022 愛知県名古屋市瑞穂区上山町三丁目14番地1

ブログ BLOG

ゼオスキンヘルス Dr.Obagi来日公演セミナーに行ってきた!

こんにちは、毛穴と潜在シミに悩んでいる看護師スタッフNです🌸
普段はInstagramを担当しているので、初めてのブログです、よろしくお願いします!

お題は、「ゼオスキンヘルツのセミナーに院長と参加してきました!」の巻です❗️





"ZO master training Osaka seminar 2025"

(陽奈先生ファンの皆さん、今回陽奈先生フォト多めです〜‼︎ スクショok‼︎待ち受けok‼︎ )

そうですね、BGMは10-FEETの第ゼロ感をイヤーワームしていただきまして読んでいただけたらと思います。(気持ちは一緒に💞)

では綴っていきます、よろしくお願いします❗️

この日はゼイン・オバジ先生がアメリカから来日され、理念や新製品についてのご講演を拝聴できる機会。

陽奈先生の大好きな治療分野である“赤ら顔、酒さ”にとって注目される新製品の発表✨もあり、治療選択の幅が広がる💓と、とても楽しみにしていました✨

会場入り口には、ゼオスキンヘルスの商品がずらりと並んでいて…ここから推し活スタートです❗️📸 (ゼオスキン大好き!)



新商品を手に取り見ている陽奈先生も💞
(この日は低めポニーの巻き髪でした!可愛い!)



ゼオスキンヘルスのスキンケアはサイエンスです。
深い細胞レベルまで作用し健康なお肌に変えていく事ができる、スキンケアプログラムです。



ゼオスキンの理念“Commit to Your Skin” のスライドとともに講演スタート🎬‼

午前中は赤ら顔とスキンケアの重要性についてのご講演でした。

日本の酒さ患者さんは年々増えており、約380万人ほどいるそうです。陽奈先生もその中の1人。

酒さ赤みコントロール用の新製品のロザトロールの成分が、IL-8やIL-6などの炎症性サイトカインをどのように抑制するのか、赤みやほてり感、痒みなどをどのように和らげるのか、その理論をご説明いただきました。

また、ロザトロール使用症例写真を何例か供覧していただきまして、実際に赤みが改善している様子がよく分かりました。

こちらがロザトロール(ドーーーーンッ!🤩)



酒さは、酒さをベースに他の皮膚疾患を併発していることが多く複合的なスキンケアが求められるそうです。
それがこの1本で賄えるのは嬉しポイントです😊

春にはタナカスキンに導入予定です🤗🌸

(ひと足先に使用していますので、使用感や効果など是非聞いてください!いっぱいお話しちゃいます!)



午後は、ゼイン・オバジ先生のご講演でした。

『美容治療の前に、どんな皮膚に治療をするのか?を考えなければならない』

一気にオバジ哲学に吸い込まれていきました。

"Sebum is enemy"「過剰な皮脂は健康なお肌の敵である」

オバジ先生が講演中何度も強調されて言われていた言葉です。

お肌のpHを整えて皮脂コントロールをすることの重要さを繰り返し述べられていました。

皮脂のコントロールをした結果の素晴らしい症例写真を供覧させて頂きまして、プロトコールまで教えて頂きました。

オバジ先生のご講演中に何度も出てきた治療プロトコール。

そのプロトコールの基本は、"Getting Skin Ready "= GSR でした。


GSRは、健やかなお肌を維持し、若々しいお肌を目指す最初のステップで、洗浄+角質ケア+トナーで構成されており、皮脂のコントロールができるものになっています。


多くの人が、美しい肌を目指す時、ついつい付けるものに目👀がいきがちではないでしょうか。(私のことだわね…😱)

『保湿』『保湿』『保湿』

適度な保湿は必要ですが、過度な保湿は皮膚本来の機能を妨げ皮膚トラブルの原因になります。
私たちは、加えるケアの前に、正しい皮脂のコントロールを見直す事が必要なようです。

皮脂をコントロールすることが全ての肌タイプの方の肌悩みを紐解く鍵になるということを学びました📝

今後、GSRをベースに患者さまのskin healthを目指して治療に取り組みたいと思いました🤸

このGSRをしっかり行うことができるデイリースキンケアプログラムの新セットが2月末に発売となり、当院でも取り扱いを開始しております。

私も使い始めています!(即行動よ!💕)

 

(もう1人のスタッフNにGSR熱を伝えている様子)😊♥️😊

また、急性炎症をもって老化の原因となる慢性炎症を改善する事が出来るということも述べられておりました。

びっくり。

“no pain, no gains”

たくさんの名言を聞く事が出来ましたが、中でも印象に残ったのがこの言葉。

この言葉を聞いて、2025年秋にはセラピューティックをしようと私は心に決めました!陽奈先生、よろしくお願いします!
(もう秋の予定決まっちゃったわ🤍)

休憩時間もありましたの☕
マリアージュフレールのお紅茶☕やコーヒー🫘をいただいて幸せなティータイム。



(先生はマカロン好きよ!私の大好きなメゾンデュミエルは名古屋の菓子店、1個で食べ応えたっぷり!)

続きまして、ゼイン・オバジ先生の息子さんである、ザイーダル・オバジ先生のご講演もあり、ZO skin health製品への理解が深まりました。

目に見える皮膚の病気・トラブルを治すだけではなく、根本から肌を作り直し、健康な肌を取り戻すためのメソッド。

症例写真もたくさん見せていただき、たくさん刺激を受けました。


デバイスなしでここまで綺麗になれるのは素晴らしいなと感じました。
ただそれは、正しい「診断」があった上に成り立つこと患者様と二人三脚で取り組む「治療」ということを再確認しました。

ゼオスキンの製品は、なんとなく良さそうだわ🤍で患者様が自己判断で製品を選択するのではなく、医学と科学を軸に「医療治療」として医師の処方の元、使用するべき「治療外用薬」です。

正しく使えば高い効果が得られますが、安全に使用するためには医師の診察、正しい診断が必要不可欠です。
ご興味のある方は、ぜひ皮膚科専門医の陽奈院長のカウンセリングをお受けください。
またスタッフもゼオスキンヘルスのフィロソフィーを理解して治療に参加しています。安心してお悩みをお聞かせくださいね。

4人の貴重なお写真🥰

(ブレちゃいましたがこれもお気に入り。🤣🤣🤣アハハ)
ブレていない写真は陽奈先生のインスタグラムにて💞

名古屋までの帰路まで体力つけるため軽食もいただきました!ゼオスキンマカロン‼︎ 可愛いな😍



食べることに夢中になってしまい先生の写真を撮ることを失念していました…🤦‍♀️

思い出した頃には先生は鼻をかんでおりました!📸パシャ (一生懸命お鼻をかんでいますね!頑張る先生、かわいい!)

エリア担当の方と📸(嬉しい!)





私も入れてもらいましたの🥰(嬉しいなあ~)

武井さんは、細かい様々な質問にも丁寧に答えてくれるので、これからも質問連絡させてくださいね、武井さん✨

無事、安全に陽奈先生を名古屋まで運ぶこともできました!任務終了です‼︎



このゼオスキンヘルスが、人の人生を豊かにする術であるように、私も研鑽を積み上げ、悩める患者様の肌の治療に医療チームの一員として誠心誠意参加し、力を注ぐ看護師でありたいと思います!📝



読んでくださりありがとうございました!

また❣️

ps. Instagramも是非よろしくお願いします🥹頑張ります!コメントも嬉しいです!