名古屋市瑞穂区の皮膚科・小児皮膚科・美容皮膚科

TANAKA SKIN CLINICのアトピー性皮膚炎|名古屋市瑞穂区の皮膚科・美容皮膚科TANAKA SKIN CLINICのアトピー性皮膚炎|名古屋市瑞穂区の皮膚科・美容皮膚科

〒467-0022 愛知県名古屋市瑞穂区上山町三丁目14番地1

アトピー性皮膚炎 ATOPY

アトピー性皮膚炎について

アトピー性皮膚炎とは

日本皮膚科学会のガイドライン上でも定義されており、慢性的で再発性のある皮膚炎で、強い痒みと湿疹を特徴とします。主にアトピー素因(遺伝的背景)を持つ人々に発症しやすく、環境要因も関与しています。

アトピー性皮膚炎の原因

①アレルギー体質 ②皮膚バリア機能の低下 ③環境要因(汗などの刺激)があげられ、それぞれに対して対応をしていくことが重要になります。具体的にはアレルギーがあればアレルゲンに暴露されないようにする、保湿をしてバリア機能を正常化する、原因となる刺激を除去することになります。

アトピー性皮膚炎のゴール、検査

治療のゴールは、症状がないかあっても軽微で、日常生活に支障がなく、薬物療法もあまり必要としない状態です。「完治」というよりは「お付き合いをしていく」という認識が大切になります。

  • なかなか治らない、アレルギーが関与している場合は採血でアレルギーの有無を検査します。
  • アトピー性皮膚炎の重症度の指数としてTARC検査(採血)があります。治療がうまくいっているかの判断材料になります。

アトピー性皮膚炎の治療法

外用薬

保湿剤、ステロイド外用薬、タクロリムス、ヤヌスキナーゼ(JAK)阻害薬、ホスホジエステラーゼ4(PDE4)阻害薬があげられます。

保湿剤

皮膚バリア機能低下を補うために、保湿剤は基本的な外用薬となります。

ステロイド外用薬

皮膚の症状の重症度、場所によって適切な強さのステロイド外用を処方します。乾燥が原因の一つでもあるので一般的には軟膏を処方しますが、場所や季節によっては使いやすいローション、クリームタイプも選択します。
症状が落ち着いてきたらステロイドのような副作用の出にくいタクロリムスやコレクチム、モイゼルドなどへ変更します。

プロトピック(タクロリムス)

ステロイドとは異なった作用機序で炎症を抑える薬です。ステロイドを長期的に使用した場合に副作用として、皮膚が薄くなる、毛細血管が目立つようになるなどの副作用が出ることがあるため、症状が落ち着いてきたら副作用が出にくい薬に変更していきます。

コレクチム(JAK阻害薬)

2020年に新しく出た薬です。アトピー性皮膚炎では炎症やかゆみなどを引き起こす信号を免疫細胞に送る「JAK/STAT 経路」と呼ばれるしくみが関わっていることがわかってきました。コレクチム軟膏は、JAK/STAT経路にはたらきかけ、アトピー性皮膚炎の症状を改善します。
6ヶ月以上の小児から適応となっています。

モイゼルド(PDE4阻害薬)

2022年に新しく出た薬です。モイゼルド軟膏はPDE4の活性を阻害し、細胞で炎症および抗炎症に関与する物質の発現を調節することにより、皮膚の炎症を抑えてアトピー性皮膚炎の症状を改善します。
3ヶ月以上の小児から適応となっています。

内服薬

抗アレルギー剤、シクロスポリン内服があげられます。

抗アレルギー剤

かゆみを抑える、アレルギー反応を抑えるなど補助的に使う薬です。

ネオーラル(シクロスポリン)内服

各種外用では効果が不十分な方に使用します。内服によって腎機能障害が出ることがあるため、定期的な採血が必要となります。