さて、だいぶ初夏らしい気候になってきましたね。
個人的には一年で一番やる気がみなぎる季節です。
そんな時期には学会や勉強会が目白押しです。
5月末にメインの勤務先を退職して、あとは細々勤務を続けているのみなので、その合間で参加してきました!
①インディアナ大学のグアムの解剖実習
![](https://tanakaskin-clinic.com/wp-content/uploads/2024/06/FBF4A8B9-450E-49C8-9557-A2BEB58FEFDD-14986-000004AD819EA7BC-238x300.jpeg)
黙々と自分の課題に向き合う。
解剖は大学2年生の実習以来。日本では規制があり、解剖実習が中々できないのですが、今回はインディアナ大学医学部とグアム大学医科学講座の提携のもと、グアム大学で実習させていただけるというものです。
ヒアルロン酸治療やスレッドリフトなどの少し外科よりな美容医療をするにあたり、安全・安心に手技を行うためには必要な知識です。
![](https://tanakaskin-clinic.com/wp-content/uploads/2024/06/IMG_5390-300x225.jpeg)
朝9時から17時まで各自解剖。終わった後は開放感に溢れている!
こういう勉強会のいいところは、全国でご活躍されている先生方と出会えることですね。週末の二日を弾丸で勉強しにくる先生は熱い先生しかいない笑
大変有意義な時間でした!
②美容外科学会 東京
![](https://tanakaskin-clinic.com/wp-content/uploads/2024/06/CF15DA6E-401B-4706-B315-E1C1D8B4429D-240x300.jpeg)
毎年参加しています。
知識のアップデートと、企業展まわり!
入れたい製剤やメニューはほぼ決まりましたが、あとは追加メニューないかの確認。
![](https://tanakaskin-clinic.com/wp-content/uploads/2024/06/DF82DF4B-3584-4809-8B7E-A62373B3E8DF-240x300.jpeg)
ちゃんと現場にいた証拠を残す。一人でも結構平気なタイプ。
二日間参加の予定でしたが、、
流石に・・
そろそろ開業準備をしなくては!
と翌朝すぐ帰ってきました。
勉強したい
開業したい
もっと前に進みたい
そんな5月です。